春夏秋冬 2020春号

至誠学舎立川の児童事業本部・保育事業本部・高齢事業本部では、それぞれの事業や利用される皆様の特性に応じた「生活支援」を展開しています。では、その「生活」とはどのようなものなのでしょうか?
この「コラム―春・夏・秋・冬―」では、各事業部での「生活」の様子を季節ごとにご紹介しています。
皆様に関心を持っていただけたら幸いです。

 

児童事業本部

毎年恒例の風景です

至誠学園のお正月は、屋上での新年会から始まります。

今年はとても良いお天気で富士山がきれいに見えました。

本部長、施設長よりごあいさつをいただき、至誠大地の家、至誠学園で生活している子どもたちみんなで新年のあいさつをし、一月一日のうたを歌い、ジュースで乾杯します。

元旦の午前中には獅子舞がやってきて、無病息災を祈り頭を噛んでもらいました。中には獅子舞が怖くて、顔を強張らせて逃げ回る子もいました。

大晦日、栄養士や家事援助スタッフ中心におせち料理を作ります。職員や子どもたちも家事援助スタッフよりおせち料理の意味合いを聞きながら、お重の詰め方も指導していただきました。

新年会後には皆でひとりひとりにお重が配られ、彩りのよいおせちをお雑煮とともにいただきます。年上順にお屠蘇をいただきながら、新年の抱負を発表しました。

2日には恒例の書初め。子どもたちが思い思いの字をしたためました。

墨のにおいをさせながら、何枚も何枚も夢中になって元気いっぱいに書いていました。

成人式には、6名の卒園生が顔を見せに来てくれました。学園を卒園してから早2年…、立派になった姿を見ることができとても感慨深い時間でありました。

ささやかではありますが、お祝いをさせていただきました。

節分には職員が鬼に扮して、年男年女中心に豆まきをしました。子どもたちの『鬼は外、福は内』の声が園内いっぱいに響き渡っていました。

小さい子どもたちは大泣き、大きい子どもたちはおおはしゃぎでした。

終了後のホーム内、園庭、外廊下は撒いた豆だらけになっていました。

3月、コロナウイルスの影響で縮小せざるを得ない状況の中、卒園式を行いました。今年は6名の子どもたちが卒園の対象で、また学習ボランティアや宿直補助の方々6名が学校を卒業され、皆それぞれ新しい進路に向けて進んでいくことになりました。

例年通りとはいきませんでしたが、とてもよい式になったと思います。

今年のテーマは『至誠六輪~それぞれが羽ばたく未来へ~』でした。それぞれ進路は違いますが、このテーマのように未来に向かって元気に羽ばたいていって欲しいです。

 

保育事業本部 

小百合保育園

保育園はいのちが育つお手伝いをさせていただく喜びを最も感じる時期です。

歩けるようになったら、手を使うことが楽しくてたまらない!自分でやりたい!といろいろなことに取り組む姿。知りたがり屋さんで初めて見るもの触るものにワクワクする姿。

練習をたくさん積み重ね大勢の前で堂々と発表する姿。お雛様を毎日興味深く見る姿。

子どもも大人も楽しくてうれしい、とっても充実している毎日です。

靴を履こうと真剣に取り組みます
小さな汚れ物をゴシゴシお洗濯
きれいにたたんでおしぼり作るよ
葉つき玉ねぎ どんなにおい?
晩白柚 みんなのお顔より大きいね!
成長を喜ぶ会 緊張したけど楽しかったよ!
大好きなお雛様と一緒に♡

高齢事業本部

毎日が学びの時です

至誠ホームアウリンコでは2018年度から、家族・職員合同の勉強会を行っています。

2年連続で看取りケアをテーマとしました。

2019年度は1月10日・24日の2回コースで実施、1回目は3名の職員による外部研修の伝達としました。2回目は実際にお看取りを行ったご家族にもおいでいただき、看護師、ケアマネジャー、相談員、ケアワーカー、栄養士、リハビリスタッフなど、それぞれの立場での経験や振り返りを報告しました。

両日とも30名前後のご家族が、熱心に参加されました。

 

本場の味に舌鼓 

至誠ホームミンナでは、インドネシアからの技能実習生と入居者の皆さんがカレー作りをしました。ユニット中に広がる本場のスパイスの香りに、入居者皆さんやスタッフの食欲もアップ!

寒さが募るこの季節、カレーの効果で心も体も温かくなりました。

 

厄を祓って福来たれ!

至誠ホームオンニは、この春開設1周年。

入居者皆様の末長いオンニ(幸せ)を願って、豆まきで厄を祓いました。

「福は~内!」「鬼は~外!」の掛け声で、鬼もコロナも吹き飛ばせ!

やって来た福とともに、お豆も美味しくいただきました。

 

晴れて一人前になりました

3月27日(金)、今年度入職し1年が経過した新入職員たちの独り立ちの証し、恒例の「誓いの式」が執り行われました。

この日、職員たちは至誠ホームの行動規範でもある「至誠ホーム職員の誓い」を全員で唱和し、高齢者福祉の専門職として巣立ちました。もう新人ではありません。

みんな1年間良く頑張った!これからも末長く共に頑張って行こう!!