児童事業本部
至誠学園
コロナ禍における思い出作り
コロナの影響で今年の夏はみんなが楽しみにしていた臨海行事も中止となり、一か月弱と短くなった夏休みをどう過ごすか、新しい生活様式の中において子どもの自治会や職員会議にて様々な意見を交わしました。そして3密を避け身近な環境の中でも楽しい思い出を作る行事を企画し、実施しました。その一部を紹介します。
カレー大会
「免疫力を高めるおいしいカレー」というテーマをもとに、買い物から調理まで子どもたちが中心となってカレーを作りました。
どのカレーも最高の出来栄えでした!



カヌー教室
多摩川のわんど(流れがない場所)を利用し、小学生以上の児童がカヌーに挑戦しました。最初は思うように漕げず苦戦していましたが、あっという間に上達し、スイスイと進むようになりました。水面にのんびりと佇んだり、泳いで楽しむ様子もありました。



0歳からのコンサートでご協力いただいているシンガーソングライターの玉城ちはる様より、コロナ禍で頑張っている卒園生を応援したいと支援金を頂きました。

夏の最後を締めくくる、花火大会。来年は安心して過ごせますように。
保育事業本部
諏訪の森保育園
日本の夏! 諏訪の森の夏!
諏訪の森といえば♡
コロナウイルスの影響でプール遊びや例年の夏祭りは出来なかったけど…
それでも諏訪の森保育園!夏を十分に楽しみました♪

じょうろに水を汲み、砂場へ何回も、何回も。

洋服も園庭もビチョビチョの泥だらけ。洗濯が…

お隣の神社・公園はお宝の山!毎日虫かごと網を持って散歩へ。
3歳児「先生、動いてる抜け殻発見!」…色々発見します。

園長「お誕生日おめでとうございます。皆さんは暑い夏に…」子ども「プレゼントありがとう♪フフッ何だろう♫」
縦割り保育♡
日常生活では、0歳、1・2歳、3・4・5歳の縦割り保育を行い『大きなひとつの家族として共に育ち合う家庭的な保育』を大切にしています。
今年は、密にならないように戸外遊びが多くなり、自然と異年齢で遊ぶ姿が沢山見られました。

「ホラッ!」「ナニ、ナニ」「アリさんだねー」
0歳児、1歳児、2歳児です。

5歳児がフープで遊び始めると、次々と3歳児が続き。どこまでも行けそうです。

4歳児がかごめをしていると、2歳児が見ています。「い~れ~て」が言えたかな。

今年は、縮小運動会…。幼児組が玉入れの練習をしていると、乳児組も玉を拾ったり、投げたり!気分は大運動会です!
高齢事業本部
コロナ禍でもやっぱり楽しみたい!
新型コロナ感染の収束が未だに見えず季節行事やクラブ活動の中止が重なる中、至誠ホームの各施設では、入居者・利用者皆さんの生活に少しでも多くの潤いをお届けするため、工夫を凝らしながら季節感のあるイベントや活動を実施しています。
至誠ホームアウリンコ

楽しみにしていた納涼大会も中止に…。それなら! と、各フロアで夏を楽しむイベントを開催しました。

長寿を祝う会の祝膳がユニットごとに行われました。ご家族に参加していただくことができず、寂しい思いをされないよう、職員の二人羽織りで盛り上げました。
至誠ホームスオミケアハウス

「ウィズアスパーティ」で入居者皆さんのご長寿をお祝いしました。歌やお食事など、お昼のひと時を満喫しました。
至誠ホームキートス

7月にベランダを活用し外気浴活動を実施しました。 現在ボランティアさんの活動もご遠慮頂いているため、フロア職員に加え、受付や生活支援室など職員総出で対応しました。草花を愛で、和やかなひと時を過ごしました。
至誠ホームミンナ特養

見た目も中身も豪華な祝膳。皆さんのご長寿とこれからの健康を祈念して美味しくいただきました。

食欲だけじゃない!運動会でスポーツの秋!ますはしっかり準備体操です。